カラコン使用者の間で、目のトラブルが多発しています。
その原因の一つに、眼科受診や定期健診をしない人が多いことが挙げられます。
おしゃれのために付けるカラコンは、いわばメイクの一部のようなもの。
しかも、今はネットでも気軽にカラコンを買えちゃいますよね。
眼科に行くなんて面倒くさい…と思ってしまうのも、無理のないことかもしれません。
でも、眼科受診せずにカラコンを購入するなんて、とっても危険なことなんですよ!
また、目のトラブルは放っておくと悪化して、取り返しのつかない状態になることも。
カラコンを購入する時には眼科受診、カラコンを使っている間は定期健診。
これ、絶対に必要なことなんです。
カラコン購入前に眼科受診が必要なワケ
ある調査によると、カラコンを購入した中高生の半数以上が、眼科受診していないという結果が出たそうです。
確かに、眼科へ行くのは時間もかかるし、面倒ですよね。
初診で、待ち時間や検査の時間を含めると、2時間くらいかかってしまうことも珍しくありません。
更に、中高生にとっては、眼科受診にかかるお金も悩みどころ…。
足が遠のく気持ちは分かります。
まわりの友達が眼科受診せずにカラコンを楽しんでいたら、自分も大丈夫かな? なんて思ってしまいますよね。
でも!
友達が平気でも、あなたも目のトラブルに見舞われない保証なんてありません。
まずは眼科受診して、目の状態を調べてもらってくださいね。
そのまま眼科で扱っているカラコンを購入すれば、品質も問題ないので安心して使用できます。
別の場所で購入するとしても、どの程度のカーブのレンズが目に合うかなど、レンズ選びに必要なことを知っておくのも大事です。
そのためにも、眼科受診して、目の検査を受けてからカラコンを購入しましょう。
定期健診の大切さ
カラコン購入時に眼科受診しなければならない理由は、もう分かっていただけたかと思います。
でも、それだけで安心してはいけません。
カラコンを使用している間は、定期健診へ通ってくださいね。
定期健診は義務ではないので、全く行かないか、行くとしても何かと先延ばしにしてしまい、回数が少ない人も多いと思います。
ですが、目のトラブルの中には、自覚症状のない病気もあります。
異常が感じられないからとか、忙しいことを理由に定期健診をおろそかにしていると…
気が付いた時には、失明の危険もあるほど病気が進行していることもあり得ます。
もしも、目に重大な後遺症が残ってしまうことになったら…
後悔しても、し切れませんよね?
カラコンは、おしゃれをより楽しいものにしてくれる、素敵なアイテムです。
カラコンを長く快適に使っていけるよう、眼科受診や定期健診には、面倒がらずに通ってほしいと思います。